誰もが、1度は思う疑問ですよね。
まさにメルカリ販売は
- 売れる人
- 売れない人
その2つに分かれます。
では、なぜ「売れる人・売れない人」に分かれてしまうのか?
答え:売る場所は同じでも、やっていることが真逆というぐらい違うから
そんなことから本記事では、メルカリの「人気出品者(ショップ)」が実践している売れるコツを5つ紹介いたします。
本記事のテーマ
【メルカリ】人気出品者の売れるコツ5選【ショップ(Shops)もOK】
この記事を書いた人
毎週YouTubeで、8万人の登録者の方に向けてメルカリ講座を配信しています。
本記事では、下記の「人気の出品者がやっている5つの売れるコツ」について解説します▼
❶先にお客さんを集める
❷見せ方で売れやすく
❸雪だるま戦法で資金アップ
❹圧倒的に絞り込む戦略
❺プレミアム性で販売額UP
- これからメルカリ頑張りたい
- 早く売れるようになりたい
- ハンドメイドで人気店になりたい
- 今より売上を伸ばしたい
そんな方はこれより先をご覧ください。
【メルカリ】人気出品者の売れるコツ5選【ショップ(Shops)もOK】
メルカリ人出品者の売れるコツ5つは、下記のとおりです。
順に解説します。
❶メルカリで売れる出品者は、先に買い手を見つけている
はてなマークが頭に浮かんでしまったかもしれません。ただ、すごくシンプルな内容なのでご安心ください。
人気の出品者がやることは
- ただ適当に販売するのではなく
- 売る前に買う人を見つける
すると「売れないことはない」という考えです。
買う人を先に見つけるとは?
例えば、何か商品を仕入れるのであれば、メルカリで売れるものをリサーチします。
そもそも「買う人がいるかどうか」を事前に調べてから、商品を仕入れて販売するということ
要は、ギャンブルはしない
丁寧に、より確実に売れるような状態を作ってから、販売をするということですね。
逆をいうなら、「お客さんがいないなら売らない」とも言えます。
もちろん私も、最初はがむしゃらに行動していましたし、誰しも最初はそのような時期があるものです。
しかし、それは労力が大きいですし時間も奪われます。要は、長くは続かないんですね。
それに成果がでないと、同じことの繰り返になり、飽きてしまう。すると作業をやめてしまう。(悪循環)
では、どうしたらいいか?
早まらないことです
例えば、あなたが「売れているモコモコのバッグ」を見つけたとします。
「よし!これと同じモコモコバックを仕入れよう!」
これは早まりすぎです。売れているとは言え、まだ買い手が見つかっていませんよね?
では、次に何をするのか?
このもこもこバッグが「なぜ売れているのか」をリサーチします。(調べる)
Googleで調べてみると、もこもこは今年のトレンド。バッグに限らず、服や靴など「様々な商品が売れている」ということが分かったとします。
それなら、バッグに限らず他のもこもこアイテムもリサーチします。
そしてその中で
- ライバルが少ない
- おいしい蜜を吸える
そんな場所だけを攻める。
要は、リサーチして、難易度が低くて「自分が勝てそうな所だけ攻める」ということ
- 実際に売れているものを調べる
- なぜ売れているか調べる
- 勝てるところを攻める
このようにして、先に買う人を見つけることで、圧倒的にリスクを減らして販売できるということです。
経験ある方はおわかりだと思いますが、商品が次々に売れていく状態は、すごく楽しいですし、テンションが上がる。
こうなれば販売が楽しくなり、継続も難しくありません。
まずは
- 先に買う人を見つけて
- 販売を楽しめる状態を作り
継続して利益を獲得できる状況を作りましょう
「勝つとわかっている場所だけ攻める」そんな戦い方も1つの参考にしてみてください。
メルカリのリサーチの仕方がわからないよ‥という方は「売れ筋商品を見つける基本のリサーチ方法」をご覧ください。
スポンサーリンク
❷メルカリで売れるお店は、商品と価格の「見せ方」がうまい
人気の出品者は
- どうやったらタップしてくれるか?
- どうやったら見てもらえるか?
ここに全集中をおきます。
そんなことから
A.価格の見せ方
B.商品の見せ方
この2つについて解説します。
A.価格の見せ方
価格の見せ方はいろいろありますが、今回は「すぐに実践できる」簡単な方法を1つお伝えします。
それは、3つの価格を用意して「真ん中を選んでもらう」という方法。
松竹梅の法則なんて言われたりします。
例えば‥
1個 1500円
2個 1999円
3個 2900円
この価格帯、計算してもらえればわかりますが「2個が圧倒的にお得」です。
1個だと1500円もするのに、2個だと1999円と1個あたりが激安になります。(1001円もオトク)
そして、3個目は2個セットに比べると、1個あたりの価格があまりお得になっていません‥
これは、何をしているのでしょう?
極端ではありますが‥
単品の価格を上げて、3個セットの価格帯をあえてオトクにせず「2個目を確実に選んでもらう」という販売方法です。
「単品であまり利益が出ていない‥」
「販売額をアップさせたい」
そう思っていた方はお試しください。
よく、スーパーのお菓子コーナーでこんなセット見かけませんか?
チョコレートが
1袋なら300円
2袋なら580円
これは「セットの方がお得ですよー」ということをアピールして、販売金額をアップさせる戦略なんですね。
このような「お得感を出すセット販売」は、どんな企業もお店もやってることです
実はスーパーに行くだけで、売り方の勉強になります。
次お買い物に出かけた時は、ぜひ価格設定に注目しながらスーパー内を歩いてみてくださいね。
まとめ売りのコツをもっと詳しく知りたいと思った方は「まとめ売りで高く売るコツ7選」をご確認ください。
B.商品の見せ方
ここでは、商品をたくさん見てもらうための「ハッシュタグの有効活用法」をお伝えします。
例えば、あなたがパーカーを出品していたとします。そして、パーカーを探している人が商品を見に来てくれました。
しかしこの人は、まだ買うか買わないかは決めていません。
そんな時に説明文を見てみると、こんなハッシュタグがありました。
#当店のイチオシパーカー20選はこらち
こんなハッシュタグがあれば、パーカーを探していた人なら、タップしてくれますよね。
この「# 当店イチオシのパーカー20選はこちら」というハッシュタグを「20着のパーカーの説明文」に付けることで、20着のパーカーだけが表示される商品ページを作ることができます。
お客さんからすると、一気にそのお店のパーカーが見れるので最高です。探す手間も省けます。
※ただ注意点あり。
テキトーなハッシュタグにしていると、まったく見てもらえない
タップされるコツとしては「タップしたくなる言葉」でハッシュタグを作ることです。
#人気のパーカーが残り5点になりました
#1点物の古着パーカー5着はこちら
このように「その商品が好きな人なら中身を見たくなるよね!」という言葉でハッシュタグを作るんです。
ハッシュタグを活用すれぼ、1点ではなく複数の商品を見てもらえますよ。
もっと言うと、過去に出品した商品も売れたりするので、再出品する回数を減らすことにもつながりますね。ぜひお試しください。
さらに、ハッシュタグの詳しい作り方を見たい方は「売れるハッシュタグの使い方」をご覧ください。(テンプレあり)
スポンサーリンク
❸資金の少ないメルカリ出品者は「雪だるま戦法」を活用している
こちらでは、初心者の方や「少資金で販売している」という方には最適な方法となります。
何をするのか?
「お金を転がして増やします」
難しそうに聞こえるかもですが、やることはシンプルなのでご安心ください。
まずは1000円〜2000円を用意します。これなら、なんとか用意できるはず‥
それを無駄な消費に使わず、2倍とか3倍に増やしていきます。
資金を増やす流れ
500円で仕入れたパーカーを2500円で販売。
売れたら次は2500円で2〜3個仕入れて6000円ぐらいにする。
次はその6000円を10000円に‥‥
このように、稼いだお金を使うのではなく、まるで雪だるまを作るときのように、雪玉をコロコロ転がしてどんどん大きくしていくようなイメージ。
今まで「お昼ご飯に1000円」使っていたのなら、それを2日間は500円にしてください。そしたら2日で1000円貯まりますよね?
その1000円で商品を仕入れてみてください。
失敗しても、元々はご飯代で消えていたお金なのでショックは薄いはず。低リスクです。
しかし、もしそれを2500円、6000円、10000円と増やせたらどうでしょう?
「なるほど。こうやったらお金って増えるんだ」ということに気づき、あなたのこれからの人生が変化するキッカケになるかもしれません。
注意点としては、最初に用意する1000円とか2000円のお金は「借金で用意しない」ということです。
借金してミスると、シンプルにマイナスが増えるだけですよね。
そうではなく
・数日間のお昼ご飯代を節約
・会社の飲み会を1回休む
・無駄使いをやめる
そのようにして、自らお金を作ってください。
飲みにいくにしても、無駄使いするにしても、増やしてから消費したほうが良くないですか?
稼いだお金をただ使って無くすのではなく、増やしてから使うほうが贅沢できそうですよね!
このように
- 無駄を削って
- 数千円作り
- それを転がす
ぜひお試しください。
成功すれば、贅沢できることが増えるかもしれませんよ。
「メルカリで売れているもの30選」では、実際に売れているものを画像付きで30個紹介しているので、参考にしてみてください。
❹人気の出品者は「圧倒的に絞り込むことで」フォロワーを獲得している
メルカリで人気の出品者は、圧倒的に商品ジャンルを絞ります。
このパートは特に、下記のような方が参考になるはず▼
・ハンドメイド作家さん
・オリジナル商品を販売する方
・仕入れをして専門店にしてる方
よくありがちなのが、少し商品が売れてくると『どんどん商品の種類を増やすこと』
- 電子レンジを仕入れたり
- パソコンを仕入れたり
- 服
- 靴
- アウトドア用品
など、ジャンルを問わず「とにかく種類を増やす人」がいます。
間違いではありませんし、稼げるかもですが、長期的に販売していくのであれば、あまりオススメできません。
なぜなら、ファン(フォロワー)がつかないから。
フォロワーが増えないということは、リピート購入される確率も低いです。
販売で成功するには、リピート購入は欠かせませんよ。ずっと新規に売り続けるほど、しんどいことはありませんからね。
そんなことから、どんどん商品種類を増やすのではなく、絞るという考え方を参考にしてみてください。
例えばですが、
あなたの出品するもので、バッグが良く売れているであれば「バッグ専門店」にしてしまうのもアリです。
ただ、1つ注意点があります。
「とりあえずバッグを大量に揃えたらいいよね」ということではありません。
本記事の最初にお話した通り、ちゃんとお客さんがいる状態での専門店がベストです。
お客さんがいないもので専門点なら、やらない方がいいですね。やるだけ辛くなりますので‥‥
・ここに行けば、かわいいバッグがある
・バッグを買うときはこのお店をチェック!
・通勤用はいつもここで買う
など、専門性を持たせることで、購入するときの「候補」に入ることができるということです。
こういう時に人はフォローするんですよね。
- また見たい
- 次の新作は何かな?
見逃したくない・探す手間を省けるなどの理由から「フォロー」してくれます。
つまり、ターゲットを絞ることで、フォローされる確率がグッと上がると言うことなんです。
=リピーターになってもらえる確率もあがる。
商品は、見てもらって初めて買うか買わないかの選択になります。
まずは見てもらえないと、どんなにいい商品でも売れることはありせん。それは絶対です。
だからこそ、商品に興味ある人にフォローしてもらって、出品したら「通知される環境」を作るのがいいんですね。
長期でみるなら、なんでも屋さんより、何かに特化した専門店のほうがフォロワーが集まりやすい。
そのため「右肩上がりに売れ続けることができる」という考えですね。
実際にメルカリでフォロワーが多い出品者さんは、ほとんどが専門店です。
- 野菜
- 柄シャツ
- 古着
- アクセサリー
- 家具
ぜひ、メルカリでも検索してみてくださいね。
ちなみに、公式 LINEでは「人気の専門店を30アカウント」ほど紹介していますよ。
今より多くのフォロワー獲得を目指す方は「1ヶ月で350人集めたフォロワーの増やし方」の講座を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
❺メルカリの人気ショップは「プレミアム性」をうまく活用している
プレミアム性とは「おまけ」のことを言っています。
ただ‥「おまけをテキトーにつければいい」というわけではありません。
「服屋の例」がわかりやすいです。
A店とB店、2つのお店がありした。
似たような服を販売しているお店なので、メル神くんは特にこだわりなく、いつもどちらかのお店で服を購入しています。
しかしあるとき、B店で購入するとお店の店長が‥
「お客さん、いつも来てくれてるから今日は靴下一足おまけでつけとくね!」と言って、靴下をおまけでつけてくれました。
さて、こんな気遣いをしてくれたら、あなたはどんな気持ちになりますか?
「よし、次もまたB店で買おう」と思いますよね?
人には「返報性の法則」といって、良くしてもらった人にお返しをしたい、と思う傾向があります。
そんなことからも「プレミアム性」とは、単におまけをつけるのではなく、次来てもらうための「戦略的におまけを付ける」というコツなんですね。
要は、特別感を出そうということ
これはメルカリに大いに活用できますよ。
例えば‥
服を2着、購入してくれた方には靴下を一足プレゼントします!などとする。
靴下ってけっこうな頻度で使いますし、もしお客さんから「いつも素敵なおまけをありがとうございます」なんて評価メッセージをもらえたら、さらに売れ行きが加速しそうですよね。
評価メッセージは商品レビューであり、お店の信用です
そこにいいメッセージを貯めれば売れる確率は上がります。
それでは、さらにもう1つ‥
売るために大切なプレミアム性のコツをお伝えいたしますね。
それは「おまけのクオリティを上げなさい」ということ
おまけを“おまけクオリティ“にしていてはいけません。
いらないものはゴミ箱にポイッと捨てられます。おまけを付けても「いい人だった」で終わっては意味がありませんよね。
そんなことから、戦略的におまけを付けるなら、おまけのクオリティは格段に上げた方がいいんですね。
よく考えてみてください。
あなたが服を2着買うと、おまけがついてきました。
しかし「履くことがなさそうな靴下」が1足ついてきただけ。
これでリピーターになろうと思います?思いませんよね?
誰かにあげるか、そのまま放置か、はたまた捨てる‥‥そうなったらもうお店の記憶は消えてなくなります。
それなら
・上下のセットアップを買ったら、2着目が半額になる!
・スーツを買ったら、スーツを守る防水スプレーが付いくる
・お店に来てくれたら、スーツのクリーニングを無料で行いますよ!
この方が「それなら2着買おう」「それならここで買おう」と思う確率が上がりますよね?
おまけはこのようにして、商品との関連性を高めて「購入率をアップさせる・リピーター獲得のため」など、戦略的に付ける必要があります。
「おまけが欲しいから2個買う!」なんて思ってもらえたら最高でよね。
「どうやったらもう1点買ってもらえるか?」
「どうやったらまたお店に来たくなるか?」
そんな考えを持って、販売に取り組んでみてくださいね。
「購入者に喜ばれる意外なおまけの付け方」では実際にリピーター獲得につながった事例を紹介しているので、参考にしてみてください。
おまけ:メルカリShopsの人気ショップがやっている売れるコツ
通常のメルカリであれば「出品する→売れた→また出品」この繰り返しですよね?
しかし、メルカリShopsにはアップグレードされた機能があるんです。
それが「在庫設定」です。
複数在庫があっても1つの出品でいいと言うこと
そんなことからメルカリShopsでは、複数の出品をせず「いいねを貯める」という戦略をとった方が売れやすいです。
なぜなら「人気感」がでるから。
メルカリに限らず
- 楽天
- Amazon
- Qoo10
- SHEIN
などで買い物するとき、あなたもきっと「評価・レビュー」または「お気に入り数」などをチェックするはずです。
なぜ、人はモノを買うときレビューなどの数字をチェックするのか?
失敗したくないからです
- この人から買って大丈夫かな?
- ちゃんと届けてくれるかな?
など、お客さんは不安なんですね。
そこで「お気に入り数(いいね)」が多かったり、評価・レビュー数が多いと『お、この商品はみんなが買ってるから大丈夫そうだな』と信用につながるわけです。
そんなことからメルカリShopsでは、売れたら新しく出品するのではなく、どんどんいいね数を貯めた方がいいと言えます。
見られれば見られるほど、いいね数が貯まるため、それは人気感・安心感へとつながります。
在庫が複数あるものに関しては、ぜひ1つの考え方として参考にしてみてください。
メルカリShopsって個人でもできる?と疑問に思ったときは「メルカリShopsが個人でも稼ぎやすい理由」を参考にしてみてください。
まとめ:メルカリの人気出品者は人が「めんどくさい」と感じることを実践している
❶勝てる場所で戦う
❷見せ方で選ばれやすい工夫を
❸節約したお金を雪だるま方式で増やす
❹専門性でファンを増やす
❺次の購入を考えておまけをつける
おまけ:メルカリShopsはいいねを貯めて人気感を
メルカリで人気の出品者は、人がめんどくさいと感じる「ひと工夫」を実践しています。
関連記事
メルカリで今より効率よく稼ぎたい人は、下記を参考にしてみてください。
とにかく目の前の商品を早く売りたい‥そんな方は「メルカリで早く売る6つのコツ」を参考にしてみてくださいね。