そう思われる方が9割かもしれません。
ただ、ご安心ください。
下記の「2つのポイント」をおさえれば、誰でもメルカリで売れる文章が書けるようになります。
それは‥
見やすい・わかりやすい
と、いわれても‥‥
- 見やすい「売れる文章」を書くにはどうしたらいいの?
- 商品説明に必ず書いたほうがいい文章はある?
- 書いたらダメな文章や注意点があれば教えてほしい‥
そんな疑問があると思うので、「メルカリ歴8年」の経験からお答えします。
テンプレ付きで、初心者の方にもわかりやすく解説していきますね。
※メルカリは説明文と画像をつなげることで売れやすくなるので、そのあたりに注目してご覧ください。
本記事の内容
❶:メルカリの売れる文章の書き方【テンプレあり】
❷:メルカリの商品説明に書くべき3つの文章
❸:メルカリの商品説明でやりがちなミス3選
この記事を書いた人
毎週YouTubeで、8万人の登録者の方に向けてメルカリ講座を配信してます。累計600本ほどの動画を投稿。
視聴者さんのお声
上記のとおり、「役に立つ」「売れました」のお声をいただいているので、わりと有益なお話ができると思います。
この記事1本みてもらえば、メルカリの商品説明に書く文章が変化するはず。
※あとのほうにも大切なことを書きました。見逃さないようにご覧くださいね。
▶︎本記事を動画でみたい方はこちら(13分9秒)
※240部突破
メルカリ説明文をハックする「スキルアップ講座」の販売が240部を突破しました。「売れなかった物が売れた」「高額商品が売れた」といった多くの嬉しいお声をいただいています。ただし、購入には条件がありますので、以下をご確認ください。
【特典付き】スキルアップ講座!文章テンプレ30選【メルカリ説明文を攻略】
❶:メルカリで売れる文章の書き方【テンプレあり】
メルカリで売れる文章は、下記の3つが大切です。
①:具体的に書く
②:メリット・デメリット
③:確認作業
1つずつ、解説します。
①:具体的に書く
文章を具体的に書くメリットは「見やすく・わかりやすくなる」こと。
つまり、メルカリで売れる文章を書くための必須スキルが「具体的に書く」です。
具体的に書く文章のテンプレ
こちらのパーカーはキレイです。
さて、これは具体的な文章でしょうか?
もちろん、違いますよね。すごく曖昧(あいまい)です。
なぜなら「どれぐらいキレイか?」がわからないから。
「キレイ」を具体的にするコツは、下記のとおりです▼
こちらのパーカーは「買ってから1度しか着ていないため」キレイです。
先ほどより、キレイさが伝わったと思いませんか?
文章を具体的にする1つのコツとしては「数字を使う」ことが大切です。
数字を使った文章と使っていない文章の比較
下記の例をご覧ください。
数字を使わない
このワンピースはかわいいです
数字を使う
こちらは10人のお客さまから「かわいい」と評価いただきましたワンピースです。
数字を使わない
この本は美品です
数字を使う
この本は1度サッと読んだだけなので美品です。
メルカリでわかりやすい文章を書きたいときは、言葉を数字に置き換えてみましょう。
ただ、注意点あり
数字使えばわかりやすい文章になるのか?
というと、そうでもありません。
下記の文章例をご覧ください。
数字を使っても、わかりやすくならない文章例
こちらのモバイルバッテリーは250グラムです。
わかる人はわかると思います。
しかし、9割の方は「それは軽いの?重いの?」と疑問が残るはず。
なぜなら「250グラム」をパッとイメージできないからです。
解決策はシンプルですよ。
比喩表現をつかう
比喩とは:「他のものに例える」こと。
数字を「別のもの」にたとえて、わかりやすい文章にしましょう。
比喩を使った文章のテンプレ
先ほどの例文「こちらのモバイルバッテリーは250グラムです」に、比喩を付けたすと下記のようになります。
スマホより軽い。250グラムのモバイルバッテリーです。
文章の先頭に「比喩」を加えることで、数字のわかりやすさがグッと増しましたよね。
このように、数字をつけても「わかりづらいかも?」と思ったときは比喩を追加しましょう。
追加:比喩を使った文章テンプレ
こちらのコートは600グラムです。
→ Tシャツ並み。こちらのコートは600グラムです。
こちらのリュックサックの容量は30Lです。
→ こちらは、2リットルのペットボトルが3本入るリュックサックです。
このように、数字だけでわかりにくい文章は、比喩を追加しましょう。
続いて、メリットとデメリットの書き方を解説します。
②:メリットとデメリットの書き方
メルカリの商品説明には「メリットとデメリット」両方を書くことをオススメします。
なぜなら、良いことばかり書いても信用されないから。
メリットだけを書く文章例
こちらの商品はキズもなく美品です。
これで売れるならOKです。メルカリでは売れるものが正解ですから。
ただ、もっと信用度を高めたい場合は、ちゃんと「デメリット」を追加してあげしょう。
メリットとデメリット両方を書く文章例(テンプレ)
2〜3度着用したので少し使用感があります。
ただ、写真のとおり、傷や汚れ等なくかなりキレイな状態です。
デメリットを書きつつ、メリットで補足する。
このほうが「信用」されます。
ただ、注意点あり
メルカリで「メリットとデメリット」を書く際、順番には気をつけてください。
文章は、書く順番が変わるだけで、お客さんの捉え方が変わってきますよ。
メリットとデメリットを書く順番
- デメリットが先
- メリットを後
この順番で書きまょう。
メリットをあとに書く理由は、お客さんの印象が良くなるからです。
良いことがあとに書かれていたほうが「あと味スッキリ!」みたいな感じに。
メリットが先、デメリットを後に書くとどうなる?
この商品は傷や汚れがなく、かなり綺麗です。
ただ、2〜3度着用したので少し使用感があります。
うーん、なんか暗い印象になりません?
デメリットのほうが強く残ってる気がしますよね。
あと味がスッキリしない印象です‥
デメリットが先、メリットが後の例
2〜3度着用したので少し使用感があります。
ただ、傷や汚れがなく、かなり綺麗な状態です。
この書き方のほうが、メリットの印象が強く残りませんか?
人は、後に言われたことのほうが記憶に残りやすい。
ぜひ、デメリットが先、メリットが後の順番で文章を書いてみてくださいね。
③:確認作業できているか?
実は、メルカリの商品説明で大切なのが「確認作業」できるかどうか。
※お客さんは商品画像をみたあと、細かい内容を確認するかのように説明文をみます。
下記の流れを見てもらうとわかりやすいです。
画像をタップして商品をみる
▽
画像の2枚目〜10枚目をみる
▽
タイトルはチラ見
▽
商品説明文を見にいく(確認しにいく)
上記のような流れで、商品説明文が見られます。
画像をみて「うーん、イマイチ」となれば、お客さんは立ち去りますよ。
しかし、画像をみて商品に魅力を感じると、さらに詳しい情報を求めて「商品説明文」に移動します。
- サイズに間違いはないか?
- 商品の状態は大丈夫か?
- 購入後、発送はいつになるか?
このように
- 画像でみた魅力に間違いがないかどうか
- 購入して大丈夫かどうか
お客さんは商品説明で確認作業します。
確認作業が成功すれば、即購入される確率がアップしますよ。
つまり、商品説明文では、確認作業できる「詳しい情報」を書くことが大切。
では、どのような文章(情報)を書いておけば確認作業できるのか?
下記で解説します。
スポンサーリンク
❷:メルカリの商品説明に書くべき3つの文章
①:商品の状態
②:相手の求めること
③:発送方法と梱包方法
メルカリでは最低限、上記の3つを文章にして書きましょう。
①:商品の状態
※これは1番大事です。
必ず詳細を書いてくださいね。
どのような文章を書けばいいのか?
- 画像をみてわからないこと
- 画像より具体的な情報
つまり、画像では確認できない情報を書きましょう。
画像をみてわからないこと
画像ではわからない情報には「使用回数・素材・付属品」があります。これらを書いてあげましょう。
例文
- 素材:ポリエステル
- 裏起毛です
- タグあり・帯付き
- 試着しただけ
- 2〜3度着用
画像より具体的な情報
画像をみただけでも、ある程度キレイさは伝わります。
ただ、商品説明には「画像でみたキレイさに間違いがない」と感じてもらうために、「具体的」な文章を書きます。
例文
先週購入して1度だけ試着ましたが、サイズが合わなかったので出品します。1度着用しただけなので新品並みにキレイです。
このように、商品の状態は「買った日付・出品理由・着用回数」を、具体的な文章で伝えてあげましょう。
繰り返し「確認できる情報」があることで、即購入される確率もアップしますよ。
さらに、書くべき文章を下記にて解説します。
②:相手の求めること
メルカリで早く売るために「相手の求めること」を書きましょう。
その1つが「詳しいサイズ」。
なぜ、詳しいサイズが必要か?
たとえ同じ商品でも、ブランドによりサイズが異なるからです。
私も服を買うとき「細かいサイズ感」を確認してから購入します。
※知っているブランドなら確認は不要でしょう。しかし、知らないブランドならサイズ感を確認したい人もいるはず。
サイズを書く例
Lサイズ
着丈 72cm 肩幅 52cm 身幅 55cm
上記のような「詳細サイズ」を確認したい人は意外と多いです。
コメントで「詳細サイズ教えてください」と言われるぐらないなら、先に書いておきましょう。
サイズの測り方がわからない場合は「GOLDWIN」というサイトが参考になります。
③:発送方法と梱包方法
メルカリに出品するとき、「発送までの期間」を設定しますよね。
・1〜2日
・2〜3日
・4〜7日
実は、出品のとき設定したからといって安心できません。
なぜなら、お客さんは出品者を信用していないから。
つまり、安心して購入してもらうには、商品説明にも「発送方法」「発送までの期間」を書くべきです。
発送方法の文章テンプレ
・ご購入後、らくらくメルカリ便にて、24時間以内に発送します。
・ご購入後、2日以内に発送します。(匿名配送)
このように、数字を使いつつ具体的に書くことで「どれぐらいでウチに商品が届くか」をイメージしやすくなります。
人は、購入後の未来がイメージできると安心できるんです。
つまり、お客さんが「良い未来」を想像できれば、売れる確率アップとなりますよ。
梱包方法の文章テンプレ
・雨が降っても濡れないように、ビニールの袋に包んでから茶封筒にいれて発送します。
・商品に傷がつかないよう、ダンボールに入れて発送します。
・新品の箱がくずれないようにダンボールに入れて発送しますのでご安心ください。
このように梱包方法を書くことで「商品到着時」がイメージできます。「この人はちゃんとしてる人だ」と信用獲得にもつながりますよ。
「ちゃんとしてる感」って意外と大事なんですよね。
そんなことから、商品説明に「発送方法・発送までの期間・梱包方法」を書くことが大切だとわかります。
相手に安心感を与えるために、具体的な文章で情報を伝えてあげましょう。
続いて下記では「文章の注意点」をお伝えします。
❸ 注意:メルカリの商品説明でやりがちな文章ミス3選
メルカリに出品するとき、下記の3つは避けてください。
①:ネガティブな文章を書く
②:売れない一言を書く
③:丸パクリな文章
1つずつ簡単に解説します。
①:ネガティブな文章を書く
たとえ「デメリット」があってもネガティブに書きすぎると、売れづらくなるので注意です。
商品に少しキズがあるときのネガティブな文章例
この商品はキズがあります。
ご理解ない方は、購入しないでください。
ちょっと言い方がキツく感じません?なぜなら、ネガティブ要素しか書いていないからです。
注意点を書くことは大切ですよ。
ただ、ネガティブに書きすぎると購買意欲が落ちて、買う気が失せてしまいます。
ネガティブにならない文章のコツは下記のとおりです。
ネガティブな文章を、ポジティブに変換するテンプレ
写真の通り少しキズがあります。ただ、「気にならないよ」という方にはお買い得です。
定価より〇〇円も安く出品していますので、ぜひご検討くださいませ。
このように、ネガティブ要素(デメリット)を伝えつつも、メリットで補足してあげる。
このような文章だと、お客さんも不快感を感じないはず。
自分の出品が「ネガティブになってないかな?」と、1度文章を見直してみてくださいね。
②:売れない一言を書く
- 購入前に必ずコメントください
- 購入しないのに「いいね」しないでください
- NCNR(ノークレームノーリターン)
この3つの文章は、商品説明に書くと売れづらくなる一言です。
1つずつサクッと解説します。
購入前に必ずコメントください
この文章を書く意図としては、おそらく過去に「嫌な取引」を経験した可能性があります。
しかし、お客さんからすると‥
- コメントするとかめんどくさい
- なんでコメントしないといけないの?
- 買うのやめとこーっと
こんな思考です。
つまり、売れづらくなる一言は「書かないほうがいい」といえます。
自分を守る意味で書くお気持ちはわかります。
ただ、売れなければ元も子もありませんので注意ですね。
そのあたりは、臨機応変に。。
購入しないのに「いいね」しないでください
※これは、やめておいたほうがいい文章ランキングNo.1です。
この文章を書く意図としては、
・期待させるなよっ
・いいねして買わないとか、ガッカリするってばよっ
こんな感じかなーと。
つまり、自分のメンタル維持のための文章かと思われます。
ただ、書くだけで売れづらくなるので、早く売りたい人は書かないほうがいいでしょう。
NCNR(ノークレームノーリターン)
これはメルカリの「規約違反」です。(メルカリガイドにも禁止と記載されています)
書いてしまうと‥
- 商品削除
- 利用制限
何かしらペナルティを受ける可能性があります。これも、書かないほうがいい文章の1つですね。
さらに、メルカリではやってはいけない注意点があります。
③:丸パクリな文章
「他会員の商品説明をコピペしてそのまま使うこと」は、メルカリで禁止されています。(メルカリガイドに記載あり)
売れる人の文章をマネしたいときは、丸パクリではなく「参考」にしておきましょう。
参考にするとは?
- 商品説明の書く順番をマネする
- 文章の構成をマネする
- キーワードのみ参考にする
これぐらいがいいかなぁと。
とはいえ「ズルが賢い人」は、うまくマネする方法を知っていますよ。
補足:ズル賢い人のマネ戦略
文章をマネするにしても「グレードアップさせて真似する」という方法があります。
例えば‥
こちらのパーカーはデニム、スキニーと合わせやすいです。
このような文章があったとき、グレードアップさせて別物の文章にします。
グレードアップした文章例(テンプレ)
こちらのパーカーは、デニムやスキニーはもちろん「プリーツスカート・流行りのマーメイドスカート」と合わせても素敵です。
ぜひ、お持ちのパンツやスカートで「コーディネート」をお楽しみください。
こうすれば、もう別物の文章です。
マネを超えてますよね?
- アイデアをもらう
- アイデアを参考にする
これぐらいが、いいかもですね。
メルカリでは、商品説明に書く文章で、お客さんからの「信用度」が変わります。
安心してサクッと「即購入」できる文章を目指しましょう。
それでは今回はここまで。
最後に
※売れなかったモノが売れました
最近、そんなご報告をいただきました。売れなかったモノが売れた理由は「画像と商品説明」を連携させたから。シンプルでありながらやっている人が少ない‥。そんな記事の詳細を貼っておきます。
≫ 【特典付き】文章テンプレ30選の詳細はこちら