
これから仕入れをして、メルカリ物販を始めたい。初心者なので「仕入れに失敗しないコツ」や「損しない注意点」を知っておきたいな‥。
そんなお悩みに、メルカリ歴8年の私がお答えします。
本記事では
①:仕入れて売るまで”損しない”3つのポイント
②:仕入れたものを売る3つのコツ
上記2つをお伝えします。
- これから仕入れしたい
- メルカリ物販を始めようと思っている
- 仕入れ歴1年未満の初心者です
上記に当てはまるなら
仕入れて売るまで”損しないよう”本記事の内容を熟読してください。
そして、しっかりメルカリで活用していきましょう٩( ‘ω’ )و
本記事の内容
- 【メルカリ物販】仕入れて売るまで”損しない”3つのポイント
- ライバルに勝てる!仕入れたものをメルカリで売る3つの戦略
この記事を書いた人


メルカリ歴8年。その経験を活かして4〜5年前からYouTubeでメルカリ講座を配信開始。
現在、チャンネル登録者数9万人突破。ブログも2.5万pv突破。「売れない」から「売れる」へをテーマに発信しています。
【メルカリ物販】仕入れて売るまで”損しない”3つのポイント


仕入れて売るときは、”最低限”下記の3つは知っておきましょう。
- ポイントサイト経由で仕入れ
- ヘンな”先入観”を持たない仕入れ
- 今だけ?これからも売れる?の”仕入れ基準”の大切さ
順に解説します。
1.ポイントサイト経由で仕入れ


仕入れる=商品を購入する
どうせモノを買うなら”ポイントが貯まるほうが良い”と思いませんか?
それを実現できるのが「ハピタス」というポイントサイト。
\ 無料で310ポイントもらおう /
「420万人が登録」するポイントサイトでして
ハピタスを経由して「楽天」や「ヤフオク」で商品を購入するだけで、ポイントが貯まります。


貯めたポイントは「1P=1円」で現金や
電子マネー、ギフト券にも交換できます!
中には、以下のような”ポイント高還元”もありますよ٩( ‘ω’ )و


1%でも2%でも、ポイントが貯まるということは「利益がその分増える」のと同じです。
メルカリ物販を始めるなら「利益率UP」は欠かせませんよね。
そんなハピタスは、月額費用など「お金は掛かるの?」と気になるところですが、なんと”無料”です。


さらに今なら、無料会員登録するだけで「最大310ポイント」がGETできます!
いや、お得すぎ(笑)
使わない理由がありませんね。
仕入れでは、この「ポイント」を駆使することで、利益率UPにも繋がります。
メルカリ物販で仕入れるなら、”310ポイント”もらえる今のうちに「無料会員登録」するのがオススメ!1〜2分で完了しますよ٩( ‘ω’ )و
ハピタスの無料会員登録はこちら
続いて、仕入れで大切なこと2つめ。
2.ヘンな先入観を持たない仕入れ


これは、メルカリ物販の”初心者あるある”かもしれません。
特に初心者の人で多いのが、なぜか「安いものを仕入れないといけない」という先入観を持ってる場合があります。
少し厳しい言い方にはなりますが
先入観は、仕入れで”邪魔”になることが多いです。
以前、以下のツイートをしました。
ヘンな「先入観」を捨てることが大事。
たとえば、30万円という仕入れ値は高いですか?安いですか?「高い」と答えたら危険信号。30万円の仕入れ値でも150万で売れるなら買いますよね?これなら「安い」と感じるはず。
つまり、見た目とか値段だけで決めないこと。しっかりデータを見るクセをつけよう。
ツイートのとおり、「商品の見ため」や「値段」で仕入れ判断をせず、データをもとに仕入れることが大切です。


よくありがちな失敗例
- 可愛いと思ったから仕入れる
- これは”絶対売れる”と思ったから仕入れる
- 売れそうだから仕入れる
これらの「自分の感覚」で仕入れる行為は、失敗確率が高まります。
※もちろん「挑戦する」ことは大切。しかし、挑戦で得た知識は、次の仕入れに活用していかないといけません。
つまり、仕入れを”ギャンブル”にせず「成功確率を上げていこう!」ということ。
いい仕入れの例
- 実際にメルカリで売れてるから、仕入れて大丈夫そうだ。
- 過去のデータを見て、1日に2〜3個は売れてるから1個ぐらいは確実に売れそう。
- 売れているのに「出品者が少ない」からチャンスかも。
上記のように、仕入れに根拠を持つことが大切です。


「なんで、これ仕入れたの?」と聞かれて‥
「えー、売れそうだったから‥」というのはギャンブル思考。
「なんで、これ仕入れたの?」に対して
メルカリで”過去6ヶ月間”ずっと売れていて、ライバルの出品数も多くない。だから「月10個」までなら確実に売りサバけそうだから仕入れたよ。
上記のように、「仕入れた根拠」を答えられるような状態がいいですね。
たとえ、その根拠が間違ってたとしても、後から修正できます。



この考えは間違ってたのか。それならココを修正してみよう!
と、次回以降の仕入れに活用できる。
メルカリ物販に慣れていない間は、「なぜ、仕入れるの?」と自問自答しながら仕入れてみてください。この自問自答が、あなたの成長につながりますよ٩( ‘ω’ )و
3.今だけ?これからも売れる?の”仕入れ基準”の大切さ


仕入れ初心者の人に、よくある失敗例として、
- 季節物を大量に仕入れる
- トレンドを知らずに仕入れる
ということがあります。
つまり、「人気は去る」を知らないで仕入れると痛い目に遭うよ‥というお話。


たとえば、夏だから売れてるシャツがあったとします。
現在は8月下旬。
季節商品だと知らず、売れているからといって、ネットで100個商品を仕入れました。
しかし、届いた頃には9月に入り、出品しても全然売れない‥
みたいなことは、仕入れ初心者あるあるです。
つまり、仕入れるとき
この商品は「短期間しか売れないモノなのか?」「長期的に売れるモノなのか?」という考えを持つことが大切。
あなたもきっと、仕入れたものはできる限り早く売りたいはず。
それなら「季節ものなのか?」「トレンドなのか?」「ロングセラー商品か?」など、仕入れたあとも売れるものか?という視点を持つと、失敗確率を下げることができますよ٩( ‘ω’ )و
- ハピタス経由の仕入れでポイントGET!
- 先入観を持たず、データを基準に仕入れる。
- 仕入れたあとも売れるか、しっかりリサーチ。
これらのポイントを参考に、仕入れてみてください٩( ‘ω’ )و
続いて、仕入れて売るときに使える「3つのコツ」をお伝えします。
スポンサーリンク
ライバルに勝てる!仕入れたものをメルカリで売る3つの戦略


メルカリで使える3つの売れるコツは、下記のとおりです。
- バンドル販売
- 特典付き販売
- ブランド力(アカウント力)向上
順に解説します。
1.バンドル販売


たとえば、
あなたと同じ商品を売るライバルが、多数いるとします。
普通なら、ここで「仕入れは無理だな‥」と諦めがち。



でも、せっかく見つけたなら、仕入れて利益にしたいと思いませんか?
そういう時に「バンドル販売」が使えます。
仮に、ライバルが「単品販売」しかしていないなら、あなたは「2個セット」で売ればOK。
1個売れるものは、2個セットでも売れやすいし、2個売れるものは3個セットで売れたりします。
頑張って見つけたものは、ライバルがいるからという理由で諦めず、「どうにかして売れないか?」という考えを持つと販売の幅が増えますよ٩( ‘ω’ )و
1個でもダメなら「組み合わせられないか?」と考えてみましょう!
※実際にメルカリは、セット販売が大人気!


続いて売れるコツ2つめ。
2.特典付き販売


「おまけをつける」というのも1つの販売戦略。
しかし「特典」は、おまけだけではありません。
たとえば‥
こちらの商品は購入者限定で、無料でプレゼント包装させていただきます。
という風なこともできます。


「プレゼント包装」は、届いたとき感動されて「いい評価メッセージ」をもらいやすい。
評価メッセージは「信用」になるので
今後、即購入されやすくなるメリットもあります!
このような、ライバルにはない「特典」をつける”差別化戦略”は、メルカリ物販で使えますよ٩( ‘ω’ )و
3.ブランド力(アカウント力)向上


長期で、メルカリ物販やるなら
メルカリを「1つのお店」と捉えることが大切です。
たとえば、
- フォロワー「0人」のメルカリアカウント
- フォロワー「1000人」のメルカリアカウント
上記なら、1000人の方が圧倒的に売れやすいです。
なぜなら、理由は2つ。
- 閲覧数が増える
- ファンの購入率が高い
フォロワーが「出品通知をオン」にしていれば、あなたが出品するたび通知されるので、サクッと売れやすくなります。


また、濃いフォロワーを獲得しているなら、
出品した瞬間に即購入してくれるので、「新作」もサクッと完売できたりします。
ただ、これらはいきなりは難しいです。
徐々にコツコツ積み上げていくものなので、長期でメルカリを使っていくなら「フォロワー獲得」も視野に入れておいてください。
・バンドル販売:1つのものをセット販売
・特典付き販売:ライバルにない価値を提供
・ブランド力向上:メルカリを「1つのお店」として考えて販売
かなり大切な考えをお伝えしたので、ぜひ今後のメルカリ物販の参考にしてみてくださいね ٩( ‘ω’ )و
関連 【実体験】メルカリ物販は独学で稼げるのか?【メルカリ歴8年の私が解説】


まとめ:メルカリ物販の仕入れは「慣れ」が大事!


本記事では「【メルカリ物販】仕入れて売るまで”損しない”3つのポイント」についてお伝えしました。
最後に、メルカリ物販成功に大切な”3箇条”をお伝えしておきます。
- まず、実践。
- 実践から学習。
- 改善して、また実践。
この3箇条を繰り返すことで、自分自身をまるで”RPGゲームのようにレベルUP”させることができます。
当ブログ(メル神学園)の「メルカリの売れるコツ」を参考にしながら、メルカリ物販コツコツがんばりましょう٩( ‘ω’ )و
今回は、以上となります。
※人気記事を3つ貼っておきます。合わせて参考にしてみてください。
人気メルカリで「月3万」稼ぐための基礎ロードマップ【道のりを無料解説】
関連【発見】メルカリで使える便利グッズ31選【発送・梱包・撮影など】
関連【発見】メルカリと中国輸入商品の比較【売れるもの30個をご紹介】
TOPへ 売れるコツ